top of page

十一代目豊竹若太夫襲名披露 その2

執筆者の写真: eikautumieikautumi

無事に客席に座れました。

やっぱりウキウキしますね♥️



まず初めは「団子売」

五穀豊穣、子孫繁栄を願ったお目出度い出し物です。


そして

豊竹呂太夫改め

十一代豊竹若太夫襲名披露口上


「待ってましたー!」


と声を掛けたくなるぐらい待ってました。

口上は、歌舞伎や寄席と色々雰囲気が違いますが。

文楽の口上は、古式ゆかしい上にもアットホームな感じで楽しい口上でした。



新 若太師匠の出し物は

和田合戦女舞鶴 「市若 初陣の段」

親子の情愛と忠義との狭間で、若太夫師匠が語られる一つ一つがより悲しさ増していきます。

やっぱり義太夫はいいですねぇ❗


釣 女

最後は楽しい「釣女」

西宮の戎さまに妻をお願いに行くので

所々に「十日戎」が演奏されて!

嬉しくなってきます。


釣女の中で、ズーッと疑問に思っていたお囃子の謎が解けた所があって!

本当に行って良かった~💕


やっぱり劇場に足を運ばないと!

と思いました。


若太夫師匠がお見送りに出ていらしたので

お写真をお願いしました。



誠におめでとうございます。



終演後は、「地獄に仏」のお二人と

(これは その1に記載)

お礼も兼ねてご飯食べに。

いっぱい喋って!

いっぱい食べて!


調子に乗って法善寺横丁まで足を延ばします。


久しぶりの「路」さんで

いつものハイボール✨


酔っ払い三味線弾き三人で

浪花の夜は暮れてゆくのでした。



あー!

楽しかった♥️


そしてスマホは無事に

戻って参りました~💕

 
 
 

Comments


内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 

事務局・ファンレター宛先

〒550-0011 大阪市西区阿波座2-2-22-701

Tel;06-6578-3568

Email;info@winkchan.com

内海英華ファンクラブ事務局

女道楽
内海英華でございます
オフィシャルサイト

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page