top of page

喜楽館「今日の出来事」その2

執筆者の写真: eikautumieikautumi

昔、角座などではお茶子さんが舞台の準備をする時に、次に出られる演者さんの名前の入った前掛けをして座布団を返したり、漫才さんのマイクの用意をしておられました。


前掛けは、芸人さんが演芸場に持って行って、お茶子さんに付けてもらっていたようです。


英華も初めての独演会の時に楽屋暖簾と前掛けを作って頂いたので、このまま眠らすのも勿体ないと思い!

喜楽館さんに了解を得てお茶子さんに付けて頂きました❗



子供のころ「道頓堀アワー」を見ていて

「わ〰️!前掛けに名前書いてるー❗」と思ったのを思い出しました。


こういう物も、寄席にお越しになるお客様のワクワクのひとつになれば嬉しいですね~💕

 
 
 

Comments


内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 

事務局・ファンレター宛先

〒550-0011 大阪市西区阿波座2-2-22-701

Tel;06-6578-3568

Email;info@winkchan.com

内海英華ファンクラブ事務局

女道楽
内海英華でございます
オフィシャルサイト

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page