桂雀々追福落語会
- eikautumi
- 7月6日
- 読了時間: 2分
更新日:7月7日

今日は桂雀々くんの追悼福落語会
まずはオープニングに雀々くんの落語を
色々ええ所を見て頂いて
桂源太くん、月亭方正さん
そして内海英華の三人で鼎談。
英華と雀々くんは同じ年。
芸歴は彼の方が1年先輩ですが
「英華ちゃん!同期!同期!」
って言ってくれて
「英華ちゃん!」「ジャージャー!」
の仲でした。
三人三様に雀々くんとのお話しをさせていただいて。
まだ居なくなったような気がしないのですが 喋ってるうちに・・・
「あぁ、もう居てへんねんわ。」
と思ったら
急に悲しくなってきましたわ〰️!
雀々くん!!
急におへれんようになって
せっしょやで〰️‼️😢
鼎談の後は桂源太くんの牛ほめの一席。
つづきまして方正くんの手水回し
雀々くんにお稽古してもらったんですって!
大爆笑でした~〰️‼️

楽屋で紋付き袴なので記念に1枚💥
ちょっと緊張ーーーー!

やっぱり笑ってる方がいいですよね💕
中入り後は
桂雀々くんのビデオ動物園!
やっぱりパワフルやわ~〰️💥
大爆笑やしーーーー!
この後英華ですねんけど
こんな爆笑のあと!
どないせーーーーっちゅうねんーーーー!
🤣🤣🤣🤣
内海英華!
女道楽一生懸命やらせて頂きました。m(__)m
トリは、桂文枝師匠
創作落語の「ちりぬるおはか」
なんかお墓からジャージャーが
出てきそう~〰️‼️🤣
楽屋にはお手伝いに桂三扇ちゃん

舞台の袖には方正くんのお弟子さんの
柳正くんが笛を持って来てくれてお手伝い!

源太くんは舞台に鳴物に忙しい。
ご苦労様でした。
三味線はいつも雀々くんがお願いしていた
豊田久美子ちゃん。
英華の呑み友だち~~💕

因みにこの写真
まだ呑んでませんよー!🤣🤣🤣
英華も笛吹いたり太鼓叩いたり!
みんなで頑張りましたー!
なにより
この酷暑の中ご来場頂きましたお客様。
本当にありがとうございました。
あちらの世界で雀々くんも
喜んでいると思います。
本当にありがとうございました。m(__)m










コメント