top of page
検索

湖東三山 西明寺 その1

  • 執筆者の写真: eikautumi
    eikautumi
  • 2023年10月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年3月25日

今日は英華の師匠「内海カッパ」の奥様と妹さんとで、前からお参りに行きたかった湖東三山西明寺さんへ!




ree

 

ご住職の中野英勝先生が、丁寧に色々教え

てくださいました。

ree

お庭を登って行くと


ree


とにかく美しいお庭で、ため息が出るほど美しい苔が✨

ree

二天門には

ree

持国天、増長天さまが守っていらっしゃいます。


国宝第一号指定の本堂を案内して頂きました✨


三重塔の前で

ree

英勝先生と写真を撮って頂きました。

ありがたい~🙏


私の師匠 内海カッパは天台宗のお坊さんもいたしておりました。

師匠の僧侶の師匠は中野英贒先生。

私の師匠の僧侶の名は神田英常。

そして私は内海英華。

私の「英」は英贒先生から頂いた「英」だそうです。


そして、本日伺った西明寺のご住職の中野英勝先生は英贒先生のお弟子さんで、私の師匠とは兄弟弟子でございます。


そのご縁のお陰さまで、初めてお会いしたにも拘わりませずとっても優しく接してくださいました。


副住職の中野英幸さんは、英勝先生のお弟子さん。

と言うことは❗

畑は違えど英幸さんと英華は!

英贒先生の孫弟子と言うことになるので⁉️

ree

お陰さまで仲良しになりました。

これからよろしくお願い致します。m(__)m


ありがたいお参りをさせて頂いて!

ree

尼子から近江本●八日市線で彦根へ。

ree

また是非お参りにまいります❗


と言うことで

大阪で喉を潤して帰ったのでした。

ree

めでたし めでたし❤️

 
 
 

1件のコメント


fuusendo
2024年1月20日

頑張ってますね、入門当時と変わらず

お綺麗です、体調に気をつけて下さいね。

いいね!
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 

事務局・ファンレター宛先

〒550-0011 大阪市西区阿波座2-2-22-701

Tel;06-6578-3568

Email;info@winkchan.com

内海英華ファンクラブ事務局

女道楽
内海英華でございます
オフィシャルサイト

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page