第49回神戸東西落語名人選
- eikautumi
- 9月29日
- 読了時間: 1分
今年もお囃子で三味線弾かせて頂きました。
和女さんと二枚で弾かせて頂くようになって30年は越えているかしら。

今回の鳴物の若手さんも

気合い入ってます‼️
今回も豪華な顔ぶれ❗

その昔
まだ三味線を持たずに勉強に行かせて頂いていた頃は
松鶴、米朝、春團治、小文枝の師匠方に
東京から小さん、円楽、志ん朝、小三治という名人師匠方に前座が染丸師匠(当時は染二)や仁智兄さん!
それからすぐに英華、和女の二丁三味線になりました。
太鼓も染語楼兄さんや松葉兄さん!
笛は米輔兄さん!
お兄さん方も緊張してはりましたなぁ!
楽屋も舞台の袖も震え上がりましたわ‼️
来年は50周年✨
私たちも思い出深い会になりそうですわ💓










わぁ〜素晴らしい
お話ですね〜🥰
英華さん、素敵〜💝
昔から落語を
見させて頂いてます。