top of page
検索

8年ぶりの「NHK上方落語の会」

  • 執筆者の写真: eikautumi
    eikautumi
  • 10月3日
  • 読了時間: 2分

その昔

「NHK上方落語の会」公開録画は

ほぼ毎回と云っていいほどお囃子で行っておりました。


8年前にラジオのレギュラーが決まりました。毎週木曜日でした。

NHK上方落語の会は毎回木曜日です。


そして8年が経ち久しぶりに


公開録画に呼んで頂きました~~💕


嬉しいーーーーーー❗

8年ぶりの大阪NHKホール

楽屋もホールもちゃんと到着出来ました。


良かった!


さて本日の出演は


ree

勢いのイイところがご出演です。

ネタも楽しい所へさして

軽業に小倉船所


ハメモンいっぱいーーーーーー❗

腕が鳴るなぁ💥👊


リハーサルは、音の出る所のサウンドチェックと、動きのカメリハ、カメラ割りは

きっちりやります。

ですから本番通りハメモンも入れます。




リハーサルからムッチャ弾きました。

久しぶりにお会いしたディレクターさんも



「8年分弾きますなぁ〰️!」



と笑ってはりました!🤣🤣🤣



リハーサルが終わると楽しみの

お弁当タイム


ree

二段で豆ごはん。

ご飯に味が付いてて美味しい💕


隣で太鼓の米左くんも食べてます!


ree

腹ごしらえも出来た所で



「本番ですー!」




ほな参りまショー✨


ree

後ろの可愛いキュービーさん



失礼しました。m(__)m



後ろは笛の米輝くんと小物の八十助くん。

彼達も、ムッチャ働きましたー!


この模様は

NHK上方落語の会

日本の話芸

でお楽しみ頂けます。



久しぶりに緊張もしたけど

やっぱり


楽しかった~~💕

 
 
 

コメント


内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 

事務局・ファンレター宛先

〒550-0011 大阪市西区阿波座2-2-22-701

Tel;06-6578-3568

Email;info@winkchan.com

内海英華ファンクラブ事務局

女道楽
内海英華でございます
オフィシャルサイト

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page